HD-SDIコンパクトライブスイッチャー
シンプルな操作性と、高画質スイッチング可能。
HD映像のメリットを最大限に生かし、ハイクラスな映像スイッチングを実現します。
オーバーラップとダイレクトカット、ワイプが可能。ダイレクトカットは切替えても画像の乱れが発生せず綺麗に切替できます。AC駆動/DC12V駆動可能。ライブやイベントなどの野外製作での活用に最適です。
小型ボディで入力6系統。入力全チャンネルスルーアウト装備
HD-SDI入力5系統、タイトル入力1系統、タイトルを使用しない場合は、合計6台のカメラまたはVTRが接続が可能です。全チャンネルスルーアウト可能なため、モニター用の分配器が必要ありません。
ケーブル配線もそのためシンプルでスイッチャー周りのケーブル配線が大幅に削減されました。時間を割いていた作業と設備を最小限にし、短時間でのセッティングを可能としています。
フレームシンクロナイザーON/OFF可能
フレームシンクロナイザー搭載によりダイレクトカット可能。乱れのない映像選択が可能です。外部同期も可能でフレームシンクロナイザーによるリップシンクの遅れを回避する為に、シンクジェネレータによるシステム構築運用も可能です。フレームシンクロナイザーのON/OFFが可能です。
1人2カメを可能とするオートテイクモード
別売のペン型オートテイクスイッチAR-53や、プロテックズームリモコンAS-520、レンズメーカーのズームリモコンなどを使用してオートテイクする事が可能です。カメラマン1人で2カメ操作が可能で、自分の意志でベストショットを本線にスイッチングできます。
REDタリー、GREENタリー搭載
REDタリーアウトと、次に選択されたカメラを知らせるGREENタリーアウトを装備しています。(GREENタリーを使用する場合は別売ビューファインダーHDF-700とタリーユニットTU-600が必要です。)光コンバージョンシステムシリーズとの組み合わせで大型スタジオのような機能が小型システムで実現しました。
この機能により次に選択されるカメラマンに事前に予告されるため、カメラリハーサルが大幅に低減されます。
大型レバー採用
映像の切替をスムーズに行う切替レバーはビデオスイッチャーの心臓部ともいえます。
手動で絶妙なオーバーラップシーンを造る場合は映像クリエーターの感覚が正確に伝わらなくてはなりません。VSE-500HDはレバーの操作感にもこだわりました。
モニタープレビュー機能を搭載
どのカメラの映像を次に使用するか決めるため、3カメ撮影ならモニターを3台、5カメなら5台、現場に運び入れなければなりませんでした。VSE-500HDでは特別な機器を必要とせず、わずか2台のモニターで多カメ撮影時の映像モニタリングを可能としました。
ケーブル補償回路搭載
ケーブルイコライザー回路内蔵により、減衰した信号を補正します。5CFBで約100mのケーブルが延長可能です。スルーアウトには補正された信号がスルーアウトされます。
ワイプパターン13種類
ワイプパターンは13種類を用意。丸ワイプ、角ワイプ、ハートワイプ等が可能です。ボーダーのON/OFF、幅の指定が可能です。バックは映像、またはマット色にできます。
堅牢で薄型軽量な設計
プロフェッショナルによるさまざまな条件下での使用を想定し、過酷な使用状況までも視野に入れて追求した信頼性。ボディに金属シャーシを採用。本体約1.4kgという堅牢かつ薄型軽量を実現しました。
タイトル入力可能
タイトル信号をキーで抜くことができます。タイトルはPCからの入力だけでなく、紙にプリントアウトした文字をカメラで撮影し、その映像をキーで抜いて簡単に入力できます。ボーダーのON/OFFができます。
多彩なオプションを用意
高輝度、高コントラストLCDパネルを採用したHD液晶モニターをオプションで2連/3連/4連に拡張可能です。ラックマウント金具HS-RA80を使用し、キャリングケースSC-550HDに固定してオールインワン収録を可能にします。
価格

HD-SDIコンパクトライブスイッチャー
希望小売価格:398,000円(税込437,800円)
●付属品:ACアダプター/取扱説明書/保証書

SCR-500
●HDF-700/HDF-700Vを1台、または2台と4連モニターHDM-400等をシステム化するラック。

SC-550
●VSE-500HD/1を1台とインカム/モニター等を収納可能なハードケース。

SC-560
●VSE-500HD/1を1台とインカム/モニター等を収納可能なハードケース。(405×245×335mm幅×高さ×奥行き)

HS-RA80
●VSE-500HD/1をEIAラックにラックマウントするためのパネル。

HS-RB50
●SC-550に2連/3連/4連モニターを取り付けるための金具。

TU-600
●VSE-500HD/1のタリー信号をBNCコネクタで出力するアダプタ。

AR-53
●VSE-500HD/1をオートテイクをスイッチング可能。